テキサス
Texas, USA ver.1.1


1. Washita Group
Paw Paw Formation, Tarrant County
Upper Albian


Family Anacoracidae Casier 1947B


Squalicorax
sp.

Squalicorax Whitley 1939 [Corax Agassiz 1843; Microanacorax Glückman 1980]
スクワリコラックス

 歯は種によって大小がある。歯冠は三角形。前歯はまっすぐで、側歯列では後方により屈曲する。歯冠の咬頭頂は鋭いことも鈍いこともある。通常、切縁は明瞭な鋸歯があり、いくつかの種ではかなり強く刻まれている。S.yangaensisでは、主な鋸歯にはさらに二次的な鋸歯がある。近心切縁は長く、ほぼまっすぐか、かなりふくらみ、ときにこぶ状。遠心ではまっすぐか、明瞭な踵があるときはふくらみ、踵がなければへこむ。通常、歯冠はそれ程厚くない。初期の種では唇側面は、明瞭な隆起があり、歯根に張り出している。歯根は初期の種ではやや低い。その由来種ではやや長くて平らになり、側縁はやや高く、しばしばへこんでいる。基底縁はいつも切りこみ(notch)がある。溝はない。いくつか基底孔がある。多くの孔が、歯根唇側面エナメロイド領域の下にも開口している。


ミズワニ
Family Odontaspididae Müller& Henle 1839 


Carcharias amonensis

Carcharias Rafinesque 1810[Synodontaspis White 1931;Eostriatolamia Glückman 1980 ]
カルカリアス

 前歯はほっそりとした咬頭で、近心観ではS字形。舌側面は強く膨らむが、しばしば中央部では平らであり、唇側面はやや平ら。舌側面は歯冠の上部に至る屈曲性で不規則なひだがあるが、歯によってはない。唇側面基底に短い中央稜があることもある。通常、切縁は歯冠の基底までは届かない。1〜2対の普通は鋭い側咬頭があり、舌側方向に屈曲している。歯根は、よく分離して長く、明瞭な溝を持つ強い隆起を示す。側歯の咬頭は、より平らでより広い。3対もあることがある側咬頭も同様。咬頭舌側面のひだは薄くなり、消失する。歯根は伸張し、さらに分離する。基底面は広くなり、平らか、膨らむ。常に明瞭な溝を持つ。


Family Cretoxyrhinide Glückman 1958

A B
Cretolamna appendiculata

Cretolamna appendiculata B:本標品の産地はDallas County

Cretolamna Glückman 1958
クレトラムナ

 この属は中程度の大きさの歯を持つ。歯はその基底でやや広い三角形の歯冠で1〜3対の良く発達した側咬頭がある。側咬頭は分岐していることも、そうでないこともある。歯冠は滑らかなエナメロイドで薄い。歯根は溝を欠く。 通常はよく目立つ舌側隆起がある。歯根葉は短いが側歯では伸展している。また、しばしば扁平な末端である。歯根辺縁は、側歯では大抵真っ直ぐで、基底縁は中央でへこむ。 この属は主に、下部白亜系Albian-下部始新統Ypresian、この時期を通して存在した一つの種 C.appendiculata Agassiz 1843によって広く代表される。


Leptostyrax macrorhiza

Leptostyrax Williston 1900B
レプトステイラックス
 前歯は、真っ直ぐでわずかにS字外形の細長い歯冠をみせる。咬頭の切縁はかなり目立つ。唇側面はほとんど平ら。一方、舌側面は、特にその基底で、かなり強いかまぼこ形である。唇側観では咬頭の辺縁−舌側面の基底が切縁の両側で観察できる。通常、唇側面は2〜3本の平行した目立つ、短く垂直のひだがある。唇側面の基底にはより強くより長いひだがある。一対のかなり強くて高く、鋭い真っ直ぐか、わずかに分岐した側咬頭がある。これらは主咬頭の基底にごく近くて、狭く深い溝で分離されており、プロファイルでは主咬頭平面の前にある。唇側観ではエナメロイド境界は、側咬頭の基底の間にまで達する、長くて狭い窪みを描く。歯根は高く、その上部で合体し、その下部2/3のところで分かれており、鋭角をなす。舌側突起はよく目立ち、溝は欠く。また、やや広い基底面は近心観ではへこむ。対称的な下の側歯には第2番目の一対の側咬頭がみえる。咬頭の基底は、いつも深く側咬頭から分離しており、わずかに膨らんでいる。歯根は前歯のものとほぼ同じ形態である。歯根枝(葉)はやや目立つへこみにより分離している。上側歯で咬頭は後方に向かい曲がる。歯根はさらに強く分岐する。


2. Ozan marl
South Sulphur River, Lamar County
campanian


Family Anacoracidae Casier 1947B


Pseudocorax granti

Pseudocorax Priem 1897A
シュードコラックス

 本属の歯は唇−舌側にかなり扁平である。前歯は高く、後方にわずかに曲がる上向きの、三角形の歯冠を持つ。咬頭唇側面は平らで歯根唇側面に広く突き出た隆起により、張り出している。舌側面はわずかにより膨らむ、短くて水平か斜めの踵があり、ときにとても低く丸い側咬頭を形成する。切縁は滑らかか、種によっては細かい鋸歯がある。歯根は、弱く分離した二枝(葉)で、厚く、舌側隆起にはよく目立つ溝がある。側歯列では歯は伸展し、咬頭はより広く、後方に向かいより鋭くなる。近心踵はかなり目立ち、遠心踵は、膨らんだ外形で、分離している。歯根は溝のある広い基底面をみせる。歯根側縁は真っ直ぐか、わずかに窪む。



Microcorax sp.
lateral tooth

Microcorax Cappetta & Case 1975b
ミクロコラックス
 かなりずんぐりした歯の小さい種。対称的な前歯は、唇側面が歯根に張り出したまっすぐな咬頭を持つ。切縁は短く、咬頭の基底近くのみにある。咬頭切断面は丸い。多くの側歯は非対称。よく分離した踵は咬頭に広く結合している。咬頭の舌側面は咬頭頂で細い。唇側面はかなり膨らみ、やや分離した葉で溝を欠き、かさ高い歯根である。側歯は後方に曲がった咬頭があり、横断的に伸長している。歯冠唇側面は、ゆるいS字形で膨らんでいる。舌側面はやや強くかまぼこ形。短く、低い遠心踵がある。切縁はなにもないかまたは、とても細い鋸歯がある。歯根枝はよく分離している。


3. Kamp Ranch Limestone
Centeridge at Hill Country, Eagle Ford Site, Dallas County
Maestrichtian


Hybodont
Family Ptychodontidae Jaekel 1898B


Ptychodus polygyrus


P. whipplei, P. anonymus


Ptychodus Agassiz 1838B
プチコダス
 歯は平行歯列。 前後方向に近接して並置されており、 歯群の側端に向かうにつれて小さくなる。 上顎には、横に圧縮された小さい歯よりなる1列の接合歯列がある。 対照的に、下顎では接合歯列は良く発達している。 歯は、少なくとも中間歯列では、通常四角から長方形の外観(幅5cm以上)でやや高く、厚い歯冠により特徴づけられる。 歯冠は中心部に多様に発達した粉砕ゾーンがあり、かなり高いか、かなり平らである。 ある数の鋭い横稜があり、歯冠端に向かって分割、結合する。 粉砕ゾーンは、通常は側方に良く発達した、多くのエナメロイドのしわで覆われている側域で囲まれている。 歯冠唇側縁はたいがい膨らんでいる一方、舌側縁は窪んでいる。舌側面観では歯冠の舌側面はその幅の全域で窪んでいる。 歯冠下縁は広く全体的に膨らんでいる。
 歯根は大きく、通常はそれほど高くなく、歯冠より細い。基底面は唇側から観て窪み、歯根基底より細い。歯根基底は1〜数個の大きな孔がある。


4. Kemp Clay Commerce, Hunt County
Maestrichitian


Family Squalidae Bonaparte 1834 ツノザメ科




Squlus huntensis


Family Odontaspididae Müller& Henle 1839


Odontaspis
sp.

Odontaspis Agassiz 1838



Serratolamna serrata


Family Anacoracidae Casier 1947B


Pseudocorax granti


ドチザメ科
Family Triakidae Gray 1851 


Palaeogaleus navarroensis

anterior tooth

Palaeogaleus Gurr 1962
パレオガレウス
 本属の歯はやや厚い歯冠を持つ。 咬頭は広く、高くて前側歯列から後方に曲がる。 前歯はわずかに側方に伸びており、2〜3対の分岐した側咬頭がある。 側歯では、近心踵はやや長くて4本までの副咬頭があり、その基部にある弱い刻み目で完全もしくは軽く、切り込がある。 遠心踵は近心のものより短く、4本までの副咬頭を持つことがある。 歯冠唇側面は、隆起により明瞭に歯根に張り出している。 隆起は実質的には滑らかだが通常、やや強い垂直のひだがある。 ひだは踵の下の舌側面にも広がっている。歯根側枝は伸展してやや大きく、厚い。 基底面は広く平らで、広く深い溝が舌側面隆起を、ほとんど歯冠舌側面のエナメロイドのレベルまで、切り込んでいる。 辺縁−舌側孔は通常、多数ある。


5. Taylor Marl Fms., Hunt County
Maestrichitian


Family Anacoracidae Casier 1947B


Squalicorax Kaupi


Family Odontaspididae Müller& Henle 1839


Carcharias
holmdelensis

Carcharias Rafinesque 1810
カルカリアス
[Synodontaspis White 1931;Eostriatolamia Glückman 1980 ]


HOME
サメの歯化石館