名洗層
Naarai Formation, Choshi-shi Chiba Prefecture, Japan
Pliocene
ver. 4.1


 千葉県銚子の新第三紀鮮新世の名洗層 は日本でも有数のサメの歯化石の産地として知られており、サメの歯以外にもクジラの耳骨や貝類、腕足類が多産します。
 ここのサメの歯は水磨を受けており、歯根が残っているものは稀です。 歯冠エナメロイドの色調は、大別して黄土色と青緑色(Dalatias lichaでは黒色)の2種類があり、地層に含まれる鉄分の酸化還元状態によって決まるようです。 採取後1週間程で退色し始め、鮮やかさや色の深みはだんだん少なくなります。
  なお、ここから産出することが知られているサメで、このページで紹介できないサメにはParotodus benedeniGaleocerdo sp.があります。


Family Hexanchidae Gray 1851

Hexanchus Rafinesque 1810A


Hexanchus sp.


Family Squalidae Bonaparte 1834
Subfamily Squalinae Bonaparte 1834

Squalus Linnaeus 1758


Squalus sp.


Subfamily Dalatiinae Gray 1851

Dalatias Rafinesque 1810[Scymnorhinus Bonaparte 1846]



upper tooth




lower teeth
Dalatias licha

scale bars; 5 mm


Family Squatinidae Bonaparte 1838B
Squatina Dumeril 1906

名洗層のサメの歯化石は水磨を受けている上に歯根が溶けているものがほとんど。咬頭のみが発見されるものが多い。そのような化石の同定は属レベルでも困難だ。しかし、メジロザメやカグラザメの主咬頭(第一咬頭)そしてここに示したカスザメのように明瞭に判別できるものもある。


Squatina sp.


Family Heterodontidae Gray 1851
Heterodontus Blainville 1816


Heterodontus sp.


Family Odontaspidae Müller & Henle 1839
Carcharias Rafinesque 1810[Synodontaspis White 1931;Eostriatolamia Gluckman 1980 ]





Carcharias sp.


Family Lamnidae Müller & Henle 1838A
Carcharodon Müller & Henle 1838A







upper teeth



lower teeth
Carcharodon carcharias


Family Lamnidae Müller & Henle 1838A
Isurus Rafinesque 1810A


upper teeth


lowerr teeth


   







Isurus oxyrhinchus



Isurus sp.





Isurus hastalis


Family Otodontidae Glückman 1964B




Carcharocles megalodon


Family Carcharhinidae Jordan & Everman 1896A









Carcharhinus sp.


Family Hemigaleidae Hasse 1879[1885B]


Hemipristis serra


Family Sphyrnidae Gill 1872C



Sphyrna sp.


不明 1


? scyliorhinids


不明 2


15 mm H
Indet.



2.8 mm H
? bony fish


Superorder Rajoidei Garman 1913
Family Rajidae Bonaparte 1831
Genus Raja Linnaeus 1758
ガンギエイ属


Raja sp.

Superfamily Myliobatoidea Compagno 1973
Family Myliobatidae Bonaparte 1838
Genus Myliobatis Cuvier 1817


Myliobatis sp.


HOME

J-elasmo
サメの歯化石館